ひとりでも多くのお客さまにコンテンツを届け、その人の生活を彩りたい。
アライアンス営業局アライアンス営業部
2023年新卒入社
ひたすら「愛」を語る面接との出会い
就職活動の軸に据えていたのは、「将来どんな生き方をしても後悔しないように、自分らしく楽しく働けるところに行きたい」という想い。業界を限定せず面白そうと感じた企業を幅広く見ていく中で、大好きな「音楽」をきっかけにWOWOWに興味を持ちました。就活当時はコロナ禍の真っ只中で、私も大学2〜4年生はほとんど大学に行くことができないという状況。大好きな音楽も「不要不急」とされた時代でしたが、そんな中でもアーティストに真摯に向き合うWOWOWの音楽コンテンツに魅力を感じ、選考を受けることにしました。インターンシップでは、社員の方々との会話やプログラム全体の空気が温かさを体感し、会社の雰囲気の良さに志望度が高まっていったのを覚えています。『偏愛』というテーマで行われた面接も、自分の好きなことについてひたすら語るという少し変わったもの。私は幼少期から音楽と同じくらい大好きな「少女漫画」について熱く語ったのですが、面接官の皆さんが真剣に耳を傾けてくださり、社長からも質問をいただきました。好きなものや、その熱量を通じて自分の中身を見てもらい「こんなに恵まれた環境があるのか」と思い、入社を決めました。
全国の取引先との信頼関係を築く
入社後はアライアンス営業部に配属され、ケーブルテレビなどのパートナー企業を通じた「ルート営業」を担当しています。イメージが湧きづらいと思うので少し補足すると、パートナー企業の皆さんは我々の代わりにお客さまを訪問し、WOWOWのサービスを販売してくださっています。番組やサービスの魅力について説明し、その結果、契約が叶った場合には、お客さまのご自宅でWOWOWが見られるように環境を整えるところまでを担ってくれているのです。ただ、各社の皆さんはWOWOW以外にも販売する商材がたくさんあるため、何のコミュニケーションも取らなければ存在が薄れ、忘れられてしまいます。そのため、皆さんが「どうすればWOWOWを売りたくなるのか」を常に考えながら業務に当たっています。
営業先は全国に約70拠点あり、キャンペーンの時期など出張が集中する期間もあります。そう聞くと辛い仕事だと思うかもしれませんが、全国各地の取引先の皆さんと接することで少しずつ信頼関係も築くことができるのは大きなやりがいです。それに、出張は大変なことばかりではなく、各地のおいしいごはんを食べられるという醍醐味もあるので、楽しみながら仕事に向き合えています。また、日々WOWOWを1件1件獲得してくださっている方は決して機械ではなく生身の人間であること、大変な思いをしながらWOWOWを案内してくださっていることを再認識できる良い機会にもなっています。
自分の「こだわり」が尊重される環境
これまでの仕事の中で特に印象に残っているのは、自身が担当するルートで音楽番組フックのSNS上での加入キャンペーンを行った時のことです。実は、当ルートでの音楽関連キャンペーンの実施事例は過去にありませんでした。しかし、「WOWOWの音楽コンテンツはもっと多くの人に知られるべきだ」という強い想いで社内に提案。「やってみよう」と背中を押していただき、実現に至りました。企画からクリエイティブまでを一貫して私が担当し、アーティストの魅力を最大限表現できるよう、クリエイティブの色味一つひとつまで吟味。細部までこだわり抜いて、納得のいくものを完成させることができました。結果、SNSキャンペーンでの応募者数は約1万人を達成。同じカテゴリのキャンペーンとしては歴代2位という記録を残すことができました。大好きな音楽の魅力を届けられたこと、キャンペーンの企画や運営に携わることができたこと、その上で大きな成果を残せたこと。その全てが、今も私を支えてくれる大きな自信になっています。そんな経験ができたのも、ここまで大きな企画を入社3年目に任せてくれる、WOWOWにおける仕事の裁量の大きさがあったから。機会を与えてくれた上司や会社にとても感謝しています。
「好きなものを届ける楽しさ」への気づき
この経験を通じて改めて感じたのは、「好きなものを一人でも多くの人に届ける喜び」です。番組の魅力を伝えるために、さまざまな企画や広告、キャンペーンを考えて実行する。その結果、多くのお客さまにコンテンツが届き、その人の生活を彩ることができる。「最近行ったライブが最高だった!」と友達に興奮しながら話すような感覚が、規模と形を少し変えて仕事にもつながっていくというのは、私にとって他にない幸せです。現在は、通常の業務に加えWOWOWの公式noteで執筆に挑戦するなど、さまざまなチャレンジを重ねる毎日。今後も新たな挑戦を続け、企画や宣伝など新しい知識も学びながら、そこに自分のクリエイティビティも加味して、お客さまに楽しいコンテンツを「届けるプロ」を目指して頑張っていきたいです。また、それにより私のことをずっと支えてくれた、大好きな音楽や漫画などへの恩返しもしたいと思っています。
「WOWOWって、特別な能力や経験がある人しか採用されないんじゃないの?」と思っている就活生の方もいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。私自身、特別な経験はなくとも、今まで積み重ねてきたものを自分の言葉で表現できたことで、ありがたいことに今この会社で働けています。現在は営業部で経験を積んでいますが、営業部内にも他の部署にも、まだまだ実現してみたい夢が尽きません。WOWOWには、そんな自分らしさを持ちながら働いている人がたくさんいるので、「好き」という想いを仕事に活かしたい方にとっては、とてもいい場所だと思うので、ぜひ応募してみてください。
